2012-10-25

今、物理的に勉強環境をつくる


もう、あと数日で合格物語のソフトが送られてきます。

11月の足音は、すぐそこ。



さて。

まぁ、独学の人は、とにかく過去問制覇、過去問制覇、とあちこちで言ってるので、おおむね反省はすんだと。

自分の弱点はだいたい把握してますよ、と。



これから長い勉強生活が始まるとして、いきなり毎晩3時間・・・

そんなもん、できるわけありませんねー



ということで。

人によっていろんなスタイルがあると思いますが。


私がこの時期毎年やっていたのは、部屋の片付け


ある一定の場所にきたら勉強する、という習慣づけをしたほうがよい、とどこかで聞いたので。

勉強する場所、の環境をまず整える。


家族に、自分はこの試験をナニよりも最優先するのだと、印象付ける意味もあります。笑




新しい酒には、新しい皮袋(ユダヤの格言)。


まずは、去年の資料くらいを残して、全部捨てる。

過去受けた模試も、古いものは見ないだろうと、全部捨てる。

(もちろん捨てる内容は、ご自身でご判断を。)


それから、勉強机なり、勉強場所を確保したら。

座った位置から手の届く範囲に、法令集、参考書、合格物語の印刷物。


参考にするなら、築地の寿司屋さんのカウンター周り

三軒長屋を引き継ぐあの狭い空間に、ガリから上ネタまで、余すところなくコンパクトに収納されています。

え?
意味不明?

いや。
単に、勉強している際に、椅子から立たないと参考書がとれない、とかいうのを避けるだけです。

漫画とか関係の無い雑誌とかは、押し入れか、見えないところへ。

ついでに、洋服も衣替えとか、年末の大掃除はしないでいいように、全部終わらせてました。


年末のお休みはすべて勉強時間に当てられるように、大掃除も今のうちにやっておく

いや、単に、大掃除時期は水が冷たいので、この時期にやってしまうだけなんですが。笑




それから、合格物語をインストールするPCの準備。

新しい印刷物を置くスペースを、机周りに確保。

ぐちゃぐちゃした配線が目に入ると嫌なので、全部ホコリをはたいてきれいにつなぎなおして配置。

あと、法規以外の印刷物は、捨ててしまう。


あ。
ていうか、

私みたいに、印刷物で一生懸命やってらっしゃった方は、来年も参考にされてもいいかもですが。

どうせ新しく届くので、えいやっと。



ここで一年勉強するんだと、言い聞かせつつ。

自分にとってイチバン勉強しやすい空間を、まずは自分の机周りに演出。

片付いてないと気持ちが悪い私にとっては、毎年恒例のお掃除大会、です。笑



片付けるのであれば、この週末~

0 件のコメント:

コメントを投稿