2013-09-28

中間層崩壊

被災建築物応急危険度判定、の講習会でのはなし、続きます。

講習会全体としては、東京都の地震による災害対策、応急危険度判定制度、実際の判定活動、判定にまつわる必要な技術について、説明がありました。

地震大国ニッポンとしては、活動自体は目立ちはしませんが、直接命にかかわることでもあり、重要な立ち位置だなぁと思いながら拝聴しておりました。


東京都としては、防災にあたって直下型地震を想定していて、どちらかというとほとんどを津波で失った東日本大震災よりは、建物崩壊による即死・圧死が大半と言われている阪神・淡路大震災の方を重点的に見本にしている感じがしました。

関東大震災の時の経験もあるからでしょう。


講習会の終盤では、阪神・淡路の震災について、どのような建築物被害があったか、という解説がありました。

既に17年、18年と月日が経っており、当時東京にいて被災しなかった私としては、記憶がかなり薄れていますが・・・

壇上に立たれた先生のお話によると、中間層崩壊と呼ばれる、8~10階程度の建物の3~4階が、だるま落としのように崩壊する例が多かったと。

構造設計を生業にされてる方にとっては、ミミタコかと思いますが・・・

被災建築物応急危険度判定の講習会出てきました

先日カエルさんと待ち合わせて、都庁で講習受けてきました。
いろいろなるほどだったのでブログ後半でまとめますが、比較的余裕のある学科の受験者向け内容です。


製図の方は、今週一発逆転模試ですよね。
今日発表?だ。

この模試の時期が来ると、いよいよ製図の勉強も終盤となります。
模試を6時間半で走破して、全体的な流れを調整してください。


できれば、自宅でないところで、誰かと一緒に受験がよいです・・・
緊張感が違うので。

まぁでも独学の方は仕方ないすよね。
私も、自宅受験しました。


カエルさんも私も、一発逆転模試で打ちのめされた一人です。
ここでガツンときて、目が覚めました(?)。
一発逆転、の名だけあるなと。


ちなみに、私の場合、1回目は30分程度オーバーして7時間ちょい、ひーひー言いながら終了。
模試専用の掲示板で、(泣きながら)エスキス二回目、三回目と解く解き方をぺんぎんさんに質問しました。

(今年の方針はわかりませんが)提出期限まで何度でもエスキスをやり直してよい、とのことだったので、翌日とその翌日、三連チャンで再エスキス。
解答公開は、確か提出後でしたっけ。

結局3回エスキスしてもまとまりきらず、一番無難だろうと思う案を作図してたら間に合わなくなってぎりぎりで提出した記憶があります。

しんどかったー
でも、あの模試で吹っ切れたというか、これはイチカバチカでいけるかもしれないというか、これ以上プランをいじりまわしていてもだめなもんはだめだと思えたというか・・・

なんというか、説明しにくいのですが、つかめるものがありました(あくまで個人的な感想)。


長くなるので、製図の話はこれにて。
がんばってください。

2013-09-22

被災建築物応急危険度判定

東京に越してきて、新しい事務所にて引き続き派遣でCADオペさせてもらってます。
やっと慣れてきました。

週明けにはBIMの講習。
ハケンだと参加できない社内イベントが多い中、BIMは、今関わっているプロジェクトでがっつりやってこーみたいなハナシになっていて。
タイミングがあえば、ぺんぎんさんのメルマガにあった講習会もいけたらよいなぁ・・・


ともあれ、新しいことを覚えるのは大好きなので、週明けが楽しみです。


それと、24日には、カエルさんと二人で被災建築物応急危険度判定員になるための講習会に参加してきます。

ついぞこの日が!



ところで。
一級とってから、どうですか?と言われます。
違いがありますか?と。

2013-09-14

学科の結果

学科受験された皆さま、お疲れ様でした。

もう、7月の試験終わった時点で明暗は分かれてしまいましたので、あれこれ言っても遅きに失する感じですが。



ともあれ、学科合格された皆さま、おめでとうございます。
目の色を変えて、本格的に製図に取り組んでいることでしょう。

勢いで製図も突破してください、とはよく言ったものですが、これまた実現させるには、相当な泥試合が待っております。

9月は砕けても、砕けても、試験当日えんぴつを置くまで、あきらめないもの勝ちです。

あ、
でも、先に言っておきますが、
エスキスが4時間とか5時間以上泥沼化して、ずぶずぶになった場合は、いったんあきらめて寝た方がいいです。
寝ておきてからやると、まとまるかも。


で、
9月の山を越えたら、製図が楽しくなってくる。
エスキスが楽しくなってきます。

こんな大学の研修施設があったら、自分が高校生だったら絶対受験するわ!みたいな・・・
片方で妄想を膨らませつつ・・・

課題文の条件に徹底してイエス!を繰り返す・・・

んん?
これでイエスになったか?
いや、この部屋、ここあったらあかんやろ~
みたいな・・・

そんな一人突っ込みを繰り返す日々が、異様なテンションでやって参ります。
(どんな受験生・・・)

がんばってください。

2013-09-08

9月の過ごし方(初受験の方限定)

しばし時間が空いてしまいました。

さて。
明日明後日は、いよいよ学科合格発表。

泣いても笑っても、学科受験生にとっては、結果が出る日です。
学科の受験の方は、粛々と発表を待つのみですね。